停戦交渉が、纏まりつつあるようです・・・
トランプ大統領からホワイトハウスを追い出されたゼレンスキー。 アメリカの支援がなければ、ウクライナに勝ち目は無い。 追い詰められた、ゼレンスキーは、トランプ大統領に書簡を送った(実際にはSNSの投稿らしい).そこで、「鉱 … 続きを読む
鉱物資源協定の裏切りか?
新たな情報です。この情報を聞いた時『デマ』かとも思いましたが、複数のアメリカの元高官が証言し、かつ、藤井厳喜さんもそのように話していましたので、かなりの確率で正しい情報と考えられます。 それは、ゼレンスキーは、ウクライナ … 続きを読む
トランプとウォルツ補佐官の発言は強烈
トランプ 「ゼレンスキーは戦争終結に抵抗している。米国として、そのような抵抗に対して我慢するつもりはない。これはゼレンスキーが発しうる最悪の声明だ。この男は米国の支援を受けている限り、平和を望むことはない。一体、何を考え … 続きを読む
米・ウクライナ首脳会談、再会か・・・
ホワイトハウス、報道官、レビット氏 「アメリカの目標は停戦です。今後はウクライナへの軍事支援を行わない」と発表。 慌てた、E U首脳。 イタリアのメローニ首相が「分裂は誰の利益にもならない」と、E U首脳に声を掛けて急遽 … 続きを読む
マナーが悪いゼレンスキー
国際会議や交渉の席で決められている、規則があります。これを『ロバート議事規則』と言います。 この規則の幾つかを解説します。それを参考にすれば、いかにゼレンスキーが規則違反、マナー違反をしたか、よくわかります。 ロバート議 … 続きを読む
米国・ウクライナ首脳会談決裂
米国・ウクライナ首脳会談は決裂した。 その原因は幾つかある。 1.アメリカの最も重要な政策は、中国の 封じ込めである。ところが、世界中のロシアに対する、経済制裁で困窮したロシアは、中国の元に従属しようとしている。ロシ … 続きを読む
維新の会の前原誠司共同代表の愚かさ
維新の会の前原誠司(共同代表)が、入ってきて、自民党に擦り寄った。 国民民主党が提案した「103万円の壁」も、「ガソリン減税」も無しにして、予算に賛成。国民民主党の提案を潰した。 万死に値する。 石破総理の覚えは良く、政 … 続きを読む
消費税25%を主張する立憲民主党、小川淳也幹事長
立憲民主党、小川淳也幹事長。 「消費税は25%は必要、所得税だって昔は70〜80%払っていた。相続税も強化する必要がある。そして徹底した再分配が必要」と語る。 同席していた人達は驚愕し呆れ返る。 これでは、完璧に共産主義 … 続きを読む
政教分離とは・・・
トランプ大統領は、キリスト教の理念によって国を再建しようとしています。 キリスト教の教えから離れることによって、 多様性とか人権とか、一見『美しく』聞こえる政策を進め、 その結果、アメリカの文化は崩壊しつつあります。 ト … 続きを読む
公職選挙法違反に、開き直る石丸伸二
先の東京都知事選挙において、石丸伸二氏の公職選挙法違反が発覚した。 ボランティアが多く集まっていたが、事実は報酬の支払いがされていた。 普通であれば、先ず、お詫びと反省の弁を言う。 ところが、石丸氏は、そのようなお詫びも … 続きを読む