記者の質問が低レヴェル過ぎる
フジテレビの港社長の記者会見が不誠実だったため、昨日、やり直しの記者会見が行われた。 時間制限なし、どのメディアも入れる、となり、会見は大荒れ。フジテレビ幹部も不誠実と思ったが、記者の質問責めも異常。横田一記者は、「中居 … 続きを読む
沖縄市長選、保守が当選
桑江朝夫市長の死去に伴い、沖縄市長選挙が行われ、26日投開票された。 結果、自民党・公明党が推薦する花城大輔(53歳)が当選した。 対抗馬は、オール沖縄が推薦する中村氏。 これで、沖縄の首長は皆保守系が奪還した。後は、県 … 続きを読む
「帝国の慰安婦」著者、無罪確定
「帝国の慰安婦」の著者、朴裕河(世宗大学名誉教授)。 名誉毀損に問われ、損害賠償請求をされていた。 第一審では「有罪となり980万円の支払い」を命じられていた。 しかし、第二審のソウル高裁では、著書の内容は、「学術的記述 … 続きを読む
料亭での麻生太郎の振る舞い
赤坂の料亭でのこと。 毎晩のように、その料亭を政治家が利用していた。 ところが、その中で、トイレを利用しても、その形跡を残さない人がいた。 使用したトイレを綺麗に掃除し、洗面所の鏡やボウルを拭き取っていたということです。 … 続きを読む
トランプ大統領、プーチンに警告
トランプ大統領、プーチンに警告 「今すぐに、この馬鹿げた戦争をやめろ。応じなければ追加制裁だ」 と停戦を要求した。 流石に、仕事が早いですね。 しかも、以前から、「ウクライナ戦争は、1日で終わらせる」と発言してました。早 … 続きを読む
フジテレビ、既に75社がスポンサーを降りた
フジテレビのアナ上納問題は、かなり深刻です。 不誠実な港社長の会見で、「回答を控える」を連発。益々、怪しいと見られるようになり、墓穴を掘った。 スポンサーは、広告を控えるようになり、トヨタ、日本生命、明治安田生命、に続き … 続きを読む
トランプ、就任初日に多くの大統領令に署名
トランプが、大統領就任初日、多くの大統領令に署名した。その数は80とも200とも言われる。 その内容は 不法移民の追放、移民の制限 性別は、生物学的な男と女のみ パリ協定からの離脱 エネルギー革命、石炭・石油を掘りまくれ … 続きを読む
米国大統領就任式
1月20日.米国大統領の就任式が行われた。 新大統領のトランプ氏が就任演説をし、 「これからアメリカの黄金時代が始まる」と、語った。 そして、その日に、80の政策にサインをした。 これまではの民主党バイデンの政策はアメリ … 続きを読む
フジテレビ、スポンサーが離れてゆく
兵庫県知事選挙を発端として、大手メディアに対する信頼性は地に落ちている。 そこへきて、更に、中居正広問題でフジテレビ自体が関わっていたことも明らかになり、大きな問題に発展。港浩一社長の説明も不十分で疑惑を拡大する結果とな … 続きを読む